2013年04月24日

昨日は朝から夕方まで、花屋さんの「花友」さんのホームページ作成のため

神埼までロケに行ってきました*

hydeleafが務めさせていただいたことは、

モデルさんのヘアセット★

am10:00

プロのカメラマンさんのもとで撮影が開始〜〜〜**


aDSC_0566.jpg

aDSC_0525.jpg

aDSC_0726.jpg

aDSC_0666.jpg

aDSC_0616.jpg

aDSC_0595.jpg

女性のモデルさんだけでなく、子供チャンとワンちゃんも一緒に撮影したりしました*

aDSC_0620.jpg


20130423_154445_000.jpg

aDSC_0825.jpg

aDSC_0895.jpg

花屋さんのHPなので、生花をた〜〜〜っくさん使ってヘアアレンジ*

「洋」と「和」の花を使い分けて髪にバランスよくつけていきます。

aDSC_0931.jpg

aDSC_0969.jpg

aDSC_0932.jpg

aDSC_0007.jpg

aDSC_0117.jpg

花をバランスよく髪につけていくのって、本当難しいんです*

aaDSC_0007.jpg

人と花を結ぶ、花結い♪

色や大きさもそれぞれだし、同じ花でも大きさが違ったり色が違ったり・・・

モデルさんの輪郭にも合わせてバランス見ながら1つ1つ増やしていきます。

ブライダルでもよく生花を使ってありますが

花にも「和」と「洋」があり、花言葉もあります。

いろいろ意味があるんですね☆


モデルさんの雰囲気に合わせた、とっても素敵な撮影会でした**

ヘアセットは以前から好きで、ブライダルのヘアセットも何度かさせていただいたし

花を見ることも大好きでした。

それがコラボした野外でのお仕事♪♪

たくさんのお花に囲まれてのお仕事は

とっても楽しかったし

今回の撮影会で、とても勉強になったし刺激になりました☆

美容師として働くことって、サロンワークだけではないんだなと思ったら

美容師としての活動の幅が広がっていっているような気がしました*

私たちもよく一眼レフを使って撮影をしたりしますが

今回はプロのカメラマンさん++

想像以上の空間が、カメラの中で出来上がっていて

写真を見せてもらうたびに、ウキウキわくわく!

平面でなく、立体となってる画*

自分がセットした髪型やフラワーアレンジを撮影していただいて

とても光栄でした!!


このブログに載せている写真は

カメラマンyamamuraと私が撮影したものなので

HPでその写真、じっくりご覧ください**

「花友」さんのHPが完成したら、ブログでもご紹介しますので

ぜひぜひアクセスしてみてくださいね♪

昨日はみなさん、お疲れ様でした★

=======================================


※28日(日)はmai不在のため、ご予約の際はご迷惑をおかけしますが

よろしくお願いします。








mai*



mai*
posted by hydeleaf hairdesigns at 12:11 | Comment(0) | BLOG

s20130421_124618_816.jpg

先週の日曜日、お店を一日閉めさせていただいて

街のイベントへ参加してまいりました:)

アートや音楽、雑貨や食べ物を一度にたのしめるイベント**

会場には、アクセサリーやアロマキャンドル、手作りの雑貨、陶芸、革細工。

寄せ鉢植えの体験やネイルブースにヨガ教室*

カフェやパンやハンバーガーなどの食べ物の販売*

DSC_0509.jpg

aDSC_0492.jpg
DSC_0507.jpg

hydeleafからは、お店のお古の雑貨の販売と、私のハンドメイドのヘッドアクセの販売を

させていただきました★


s20130421_140049_620.jpg

マルシェにはたくさんの人たちで賑わっていました♪

aDSC_0488.jpg


マルシェ中には、無料ライブが行われ、会場全体が盛り上がっていました♪

aDSC_0498.jpg


アコースティックデュオ「BE THE VOICE」さん♪
メローイエロー

お店でもよく流していたので、生演奏は感動しました!


シンガーソングライターの野副一喜さんもいらっしゃってました♪


会場内はたくさんの人で賑わっていて、年齢幅も広いイベントでした:)


ヘッドアクセの販売は3回目でしたが、とても勉強になったし

買ってくださる1人1人のお客様に感謝の気持ちでいっぱいです**

ありがとうございました♪

ほかの作家さんたちの作品を見て、私の中でもたくさんの課題がみつかりました*

勉強になったし、刺激になったし、今度のやる気にもつながりました*

1つ1つに想いがあって、はじめたキッカケがあって・・・

ほかの作家さんたちとのコミュニケーションも取らせてもらえました♪

ハンドメイドは正解がないので、個性を思う存分、表現できるもの。

その個性を認めてくださる方々がいてくれるだけで、

なんだか心が温かくなるんです++

もっともっとステップアップして

自分らしさが出せる、ハンドメイドをしていこうと思います★






mai*
posted by hydeleaf hairdesigns at 11:25 | Comment(1) | BLOG

2013年04月18日

hydeleafの2連休明けの今日、よい一日を過ごすことができました

とりわけ何かあったわけではなく、日常といえば日常ですが


ほんじつ初めてご来店いただいた、まだハタチの男の子

担当させていただいたのですが


東京芸大を目指しているとのこと。

実際には二浪していて、今は予備校とバイト中心の生活

予備校は東京にあるようで、そこに半年通うための今現在のバイト生活


東京藝術大学という学校は、相当に狭き門だということはぼくでも知っていることで

そこを目指しているということだけでも、すごいなーと思うわけなのですが


ハタチながらにも、本当に目標がしっかりしていて

話をするその目は、本当に輝いて見えた



貪欲というか、「知る」ということを積極的に自分自身に課している姿勢に

ぼくも心が揺さぶられました



二浪といえば、けっこうなプレッシャーと戦うことでもある

たとえ現役合格はむずかしいとされている難関だとしても

二度失敗したチャレンジに、再度立ち向かうことには固い決意と忍耐力がいるだろう



ぼくなら、諦めてしまうことかもしれない

妥協することも、あやふやにしてしまうことも、挑戦することに比べれば難しいことではない



そんな中での彼の挑戦が、ほんとうに輝かしく思えた



そしてミソジのぼくも、「知る」という作業の真っ只中。

こんなに若くして目標を追いかけてチャレンジしているハタチの男の子に感化されつつ



少しずつすこしずつ描いていければいいな、と思いました

自分なりの解釈かもしれないけれど、知りえた世界を表現すること



それがだれかにとって、いいモノであれれば尚更に良いのですが

ぼくにできること、hydeleafにできることを

まっすぐに、表現していきたいと思います。



そしてハタチの彼、ぜひとも夢を追い続けてほしいと思います。

あきらめずに理想を追いかけ続ける瞳とは、だれかにとっての勇気や決意にもつながるものだと思い知らされました。


色々な方々と関わらせて頂いて、ぼくは夢を描くことが出来ています。


心から、感謝です。




以上、見たことや未だ知ることのないモノを「知りたい病」

な、山村でした。






・ほんじつのおまけ


この曲のタイトルがモロで すみませんが

あなたにとっての、「あなたの物語たち」とはどういうものなのでしょう。

今まで過ごしてきた過去、これから訪れる未来、そして今この瞬間の記憶ですらも

自分にとっての、自分自身の物語たちなのであるということ

そんなことを感じながら、聴いています。


「 Your Stories / Parachutes 」




yamamura


posted by hydeleaf hairdesigns at 01:33 | Comment(0) | BLOG