2013年05月15日

久々のブログ更新します*

GWも終わり、みなさんいかがお過ごしですか??:)

hydeleafのGWは、通常通り、月曜日のみのお休みで

2日間だけお休みいただいてました♪

私のGWは、友人の結婚式に参加したり

熊本へ行ってみたり、宮崎へ旅行してみたり

クラス会で友人のサプライズBD会をしてみたり・・・

sP4282955.jpg

なんだかんだであっという間に終わっちゃいました:)

気付けばもう5月の折り返し地点*

一ヶ月前は、お店の前に彩っていた「さくら」も

今では青々とした葉っぱへ大変身。

お店に入ってくる自然光も

なんだかいつもより威力を増してきているのがわかりますね(笑)

季節の変わり目はなんだかとってもおもしろい!

私たちにとっては、着ていく服に困ったりで大変ですが・・・;(

春に見ていたものが、だんだん夏使用に彩られていっていますね。

2013年も1/3が終わってしまったのかと思うと

日々の時間のスピードがとても早く感じます。

私は今年27歳の年齢なのですが

自分が想像していた27歳ってもっとオトナなイメージだったのですが

それに追いついていない私が居ますww

上を見れば、いつも凹んでいる自分がいますが

何歳の自分になってもその課題って増え続けるんだろうなって思います。

そのときそのときで目標が違うだろうし

目指しているものも変わっていくだろうし

なりたい自分も違うだろうな、と。

オトナの定義ってよくわからないけど

何歳になっても「オトナ」になりきれないのかもな〜なんて

考えている今日この頃です(笑)

たぶん10年後の自分も

今想像している10年後とは違うんだろうなと。

でも、未来を想像するのってウキウキしますよね!

私はアシスタントのころ、自分がスタイリスト(今の自分)になって

楽しく仕事をしている所を想像して

かんばっていた記憶があります。

未来を作っていくために、毎日があるんですよね♪

何事も自分の糧と成っていくように

日々大切に時間を過ごさないといけないなーと思いました*

努力の仕方は1人1人違うけれど

自分の思い描いているものに近づいていったら

すごく嬉しいですよね*

明日から5月後半期☆★

早いですね〜〜〜www

暑くなっていきますが体調壊さないようお気をつけくださいね**


=========================================

最近のおしごと。     chokichoki

saP5123166.jpg

model:yuka
style:mai








posted by hydeleaf hairdesigns at 12:17 | Comment(0) | BLOG

2013年05月05日

こんにちは*

GW真っ只中、みなさんいかがお過ごしですか??

hydeleafのGWは、明日のみお休みをいただいております★

ご予約の際はお気をつけくださいませ*


最近の私はといいますと。

新たなハンドメイドに挑戦すべく、ポケットティッシュケースを

手縫いで作ってみました*

20130501_161357_000.jpg

20130501_175128_000.jpg

かわいい布を見つけると、わくわくしちゃいます。


20130503_170422_000.jpg

20130503_170409_000.jpg

まだまだ作りたいもの、たくさん♪

そのやる気を無駄にしないように

「ハンドミシン」購入しちゃいました★

趣味程度ボチボチ作っていけたらいいなーと思っております*

====================================


最近のおしごと。   chokichoki

20130427_094932_000.jpg

model:saori
style:mai

20130428_093657_000.jpg

model:aki
style:mai

20130503_115109_000.jpg

model:yuka
style:mai


撮影のご協力、ありがとうございます♪


GWもいよいよ明日までとなりましたが、よい休日をお過ごしください*

   


mai*
posted by hydeleaf hairdesigns at 16:15 | Comment(0) | BLOG

2013年04月30日

GWみなさまいかがお過ごしでしょうか

hydeleafの毎年のGWシーズンは、基本的に「忙しすぎない」程度のお客様具合です


みんなそれぞれにバカンスを楽しんでいるのだろうな、と勝手にうらやましく思っています

基本的に美容師はGWとは無縁の職業です

なので、連休の方々がうらやましいのです。



わたくしのここのところ。

[leaf;let Vol,2]が完成して以来、なにやら若干の燃え尽き症候群の気配です

設置協力店舗さまの情報を「INFO」ページにお知らせしていますので、

ぜひ、チェックしてお出かけください



今月のわたしの休日は、[leaf;let Vol,2]で一緒にスタイルを作らせていただいた長崎県大村市「hairsalon hibi」のお二人と熊本に講習にいったり

IMG_20130427_200351.jpg

IMG_20130423_010726.jpg



ちょうど一年ほど前からハマってしまった洋ラン

その専門店、福岡のPLACERさんへ ランの着生作業のワークショップに行ったり

3211.jpg

322.jpg

321.jpg


こんな具合に、鉢から取り出してコルクに着生させる作業をやってきました

株を傷つけないように作業するのは緊張しましたが、とても楽しく作業できました

hydeleafの店内に、この洋ランくんもいるのでぜひぜひ。ご覧になって下さい

32123.jpg



そしてワークショップのあとは、早良区のsparesへ

毎度のことながら、やはりカッコいいです。

ここのオーナー横尾さんは、洋服のことはもちろんですが

色々なものをしょっちゅうヨーロッパに買い付けに行かれていて

いろんなお話を聞かせていただくたびに、とても刺激になります。



[leaf;let Vol,2]をPLACER WORKSHOPさま、sparesさまにも置いて頂いてますので

みなさまもぜひ、お出かけください



そしてまた、ランの話に戻りますと。

hydeleafで育てていた洋ラン[Max. variabilis]くんがhydeleafにて初の開花です

ここ一年、思えば「水やり」「温度管理」「湿度管理」「日のあたり加減」などなど

大変なときもありました

そんな中、見事に咲いてくれたことで一気に苦労が報われた思いでした

本当にかわいいのです。香りもいいです。


IMG_20130427_184317.jpg


一度開花の喜びを味わえば、きっとヤミツキになること間違いありません

手がかかる分、余計にかわいいものです


だいぶんに暖かくなってきた今日この頃は、とても植物がたのしい

店の前に植えているシラカバさんも、白い幹と新緑がとてもきれいになってきました

お店の前を通る際は、ぜひとも眺めてあげてください。



植物はまるで 自身に与えられた命の使いかたをわかっているかのような

そんなことを感じさせてくれます

その「生きる」という中での与えられている時間の流れは、きっと人間も同じなのだ、と思わせられます

言葉ではないけど、そのたたずまいに教えてもらうことがよく、あります



ちょっと意味不明な文末ではありますが、そんな感じです




そしてきょうのおまけ。


来月5日、なんと佐賀のCIEMAでライブがある、この方。

僕も、ひと月前ほどに初めて曲を聴いたのですが、とってもキュートフルな女性シンガーです

初期のNora Jonesのようなカントリーっぽさがあります。

おしゃれでサラッと聴ける  MVも可愛いので必見。

ゆっくりオウチでも。はたまたドライブでもハマることうけあいです

チケット前売り2000円だそうです。

これは買いです。絶対。ぼくも行けたらぜひ行きます。

keep silence / predawn






yamamura


posted by hydeleaf hairdesigns at 23:39 | Comment(0) | BLOG