2012年09月01日

いよいよの八月も終わり。

秋の気配を、すこしだけ肌や視覚に感じる今日この頃。


今月もみなさまのご来店、ほんとうにありがとうございます。

ちいさなサロンゆえ、なかなか予約がお取りしづらい事があったりで、ほんとうにご迷惑おかけして申し訳ございません




八月の最終日の今日。

タイトルにも書きましたが、あたらしい仲間が増えました!


といっても、僕らスタッフにとってのパートナーにしかすぎませんが



ででん
DSC_2103.jpg







そうです


レジスター。しかも古いやつ。しかも、無意味な大きさ。


届いた時点ですでに、レジスターの本質的な要素であるはずの「お金を入れる扉」が開きません。




しかしそんなことでは、ひるみません。元々、そのへんは予想してました。




古いのならば、壊れているのか錆びついてしまっているのか・・・


とりあえず簡単な分解作業を。



どうやら錆びつきがひどい。が、中に入っているバネも外れてしまっている模様



バネをちゃんと付け直せば、きっと治りそうだったので

とりあえず全体的にオイルを差し、清掃作業とメンテナンス。

DSC_2068.jpg

ちょっと拭いただけで、この汚れ(サビやホコリ)です。


ある程度きれいにした後、問題のバネの付け直し。少しだけ部品が壊れているようなので応急処置をしつつ、バネをセット。


そしたら


とりあえず治りました


レバーを引くと、ガシャっと開きます。
DSC_2104.jpg DSC_2105.jpg


レトロゆえに、「チン」とか鳴るのを期待してたけど



普通に何の色気もなく、ガシャっと開きます。ガシャって。


少々期待してたんだけど、ちょっぴり残念。


けれども勝手に期待しすぎたぼくが悪いだけなのかも





もう少しだけきれいにお手入れしてあげてから、お店で活躍してくれるようになると思います



きっと、どこかに捨てられていたのか、眠りっぱなしだったはずのレジスターさん。

錆びついて、ほこりまみれで、くたびれ気味の、使われていなかったレジスターさん。



これからはhydeleafの金庫番になってもらって、もうひと働きしてもらうべく。



蘇っていただきました



不思議なもので、モノをメンテナンスしていると

「意志」というか、モノの生命のようなものを感じることがあるような気もします


なんか、こう、ロマンチックというか不思議ちゃんな事を言えば、モノが語りかけてきているような


「いやあ、こんにちは」みたいな。



とにかく、再び息を吹き返してくれたら愛着も湧くし

モノが、今までにどんな景色を見て、どんな人に使われて、そして時を経て僕のもとにやって来たんだろうって妄想を膨らますと、なぜかワクワクします



hydeleafに新参者だけど、お古さんが増えました



あたらしいようで、古いモノ

ふるいようだけれど、あたらしいこと。


伝言ゲームをやれば、きっとだれかは間違えてしまいそうな言葉。






そして今夜はみんな、「ブルームーン」って言って盛り上がってるけど



言えば、「きょう」も「明日」も、「たった今」も「10分後」にしても、人生ではたった一度きりしか味わえない「瞬間」だと思ったりもする



そう思えば、「たのしいこと」も「かなしいこと」も、それを感じれる時に目いっぱい感じなきゃ、もったいないのかも


全てが同じシチュエーションなことは、ひとつもないはずだし

たとえ昨日と同じようでも、あたらしい1日。




それは僕にとっても誰にとっても、人生でたった一度きりの、じかん。





「ブルームーン」には申し訳ないけれど


ふと、思いました。


ふと、です。




yamamura


posted by hydeleaf hairdesigns at 03:34 | Comment(0) | BLOG

2012年08月30日

こんにちは:-)

昨日久々にオーナーyamamura氏の髪の毛をCUTしました!!

落ち武者ロングヘアから〜

私のface bookに載せたところ。。。

藤井フミヤ風らしいです:-)(笑)

20120829_172201_000.jpg

はい。

評判はバッチグーです!

夏も終わろうとしているときにサッパリバッサリいっちゃいました!!!


ご感想お待ちしてます(笑)






もうすぐ8月も終わろうとしてます:-(

夏は満喫できましたか??

髪の毛も日焼けして乾燥が気になる時期だと思いますので

念入りにトリートメントしてあげたり、外出の際はUVカット入りのオイルをつけて

外出されたりしてみてくださいね*

IMG_9291.jpg





mai*

posted by hydeleaf hairdesigns at 11:16 | Comment(0) | BLOG

2012年08月27日

そう

世間で「週末」というと、「お休み」なイメージが強いと思いますが



僕ら美容師にとっては、忙しくなりやすい日。なのでありまして

「週末」っていうフレーズには、ピリリとした緊張感を感じることもあります


しかしながら、忙しい週末を過ぎるとそこには。


お休みが待っております。Yes、店休日。


世間がバカンスな時には、僕らは仕事をしています

僕らがバカンスの時には、一般職な方はお仕事です。


基本、平日がお休みなのが接客業でして

平日に街をぷらぷらしていると僕の外見上、よくフリーターっぽく見られます


周囲の「ちゃんと働けよ」って視線がたまに刺さるように痛く感じるので



心の中では「ぼく、フリーターじゃありませんから。いやあーぼく、接客業なんすよー」

って呪文のように唱えて、その刺さるような視線をやり過ごしています



そして、明日は月曜日。お休みです。


そんな中、いつもお世話になっているお友達Kさんから「予約限定カステラ」をお土産に頂きました


DSC_0241z.jpg



ぬはは


そんな感じで、お休み前夜から幸先がよろしいのでした



ようし。



いまから、エルネスト・チェ・ゲバラのDVDを観ます。

今夜は引きこもりnightです。



ではでは





おまけ。

ずっとずっと昔から、いつかはこの方のナマ歌を聴いてみたいなーってアーティスト。ずっとずーっと九州に来てくれないかなーって思ってるけどなかなか九州には来られません。

ということで、今夜の良眠アーティストは阿部 芙蓉美さんです。PVも素敵です。詩の世界観も素敵。ふわーっとしたウィスパーボイスといい、日常で疲れた心の結び目をやさしくほといてくれるような素敵song。




阿部 芙蓉美「trip〜うちへかえろ」



他にも素敵な曲がたくさんあるので、ぜひみなさんもチェックしてみてくださいねー

そして、みんなで好きになって、阿部 芙蓉美さんを九州に呼びましょ







yamamura


posted by hydeleaf hairdesigns at 00:52 | Comment(0) | BLOG