2012年12月22日

非常におそくなりましたが

火曜日の夜中に佐賀帰ってきました

前回よりもいろいろと回れたので、とても満喫することができまして


やはりおもしろかったです、高知。


しかも今回はひとり旅ではないので

楽しさを共有できたりもしまして



それでは高知写真をどうぞ


日曜営業後に出発して、高知着が深夜になったためチェックイン後、すぐ就寝。

宿泊は、セブンデイズホテル。

「高知経験」がある人からは、必ずと言っても過言ではないほどに

「セブンデイズホテル、泊まった?」と聞かれるホテルです


実際泊まってみて、やっぱ素敵でした。


aDSC_0390.jpg

aDSC_0025.jpg


その後、アートゾーン藁工倉庫

前回はお休みだったので、今回リベンジ成功です

倉庫跡を使って、飲食店やギャラリースペースなど複合的な要素もあり、色々な展示やイベントが行われています


aDSC_0108.jpg

aDSC_0109.jpg

aDSC_0119.jpg

aDSC_0136.jpg



そして土佐・高知といえば、カツオのたたき!ということで

ひろめ市場へ

麻衣ちゃんの足がおかしなことになっていますが、ひとつご愛嬌ということでお願いいたします


aaDSC_0150.jpg

aDSC_0146.jpg



そして歩いて移動。近くのカフェと古雑貨を扱っている「kitchen so_ko」さんへ

てくてく1分ほど歩きます


aDSC_0167.jpg

aDSC_0195.jpg



そしてまちなかぶらぶらしていたわけですが

とてもうなずけるキャッチフレーズを見かけました


aDSC_0226.jpg

まったくに、ごもっともです



そして今回の一番の目的地、前回もお世話になった「terzo tempo」さんへ向かいます

ここはほんとうに僕にとっては落ち着く空間です

またしても、どストライクなGood musicを数点いただいてきました

そして高知の味どころを沢山おしえていただいたり

なんともほんとに素敵な時間に空間です


aDSC_0326.jpg

aDSC_0345.jpg

aDSC_0251.jpg


三時間くらいの長期滞在後、また街をぶらりとして


夕食。居酒屋さん「かもん亭」へ


高知の日本酒「亀仙 cel-24」が美味しすぎて、みごとによっぱらってしまいました

それはもうみごとに


そのあとイタリアンバルのようなお店「BAFFONE」へハシゴ


そこでまた酔い、シメは「おむすびのよこやま」に


terzotempo佐野さんいわく、お味噌汁が超うまいとのことでしたので

私もすすってみましたら、ほんとうにうまかったです。


その後、麻衣ちゃんとTRESゆかりさんに愛想を尽かされて

無念ながらにもホテルへ帰るのでした


aDSC_0399.jpg



2日目終了です。

しかしながら、だいぶ文章長くなりましたので次回へ続きますというか、続かせてください

あしからず、です




ちなみにオマケ


とてもやさしくて、あたたかくて、なんでもないようでもある

耳に、こころに、やわらかくしみこんでいくような曲。です。


ビューティフルハミングバード

「眠っているあいだに」


とても素敵。





yamamura

posted by hydeleaf hairdesigns at 01:31 | Comment(0) | BLOG

2012年12月15日

12月15日♪

12月も残り半月*

いよいよ明日の夕方から、研修&旅行を兼ねて

高知へ行ってきます♪

メンバーは鹿児島へ行ったメンバーの3人で♪

なにやら、高知県は日本の中でも、自営業が多い街らしく

お店が多い街らしいです:)

高知旅行のことを、来週あたり更新しますので

見てくださいね♪



==============キリトリ=================


leaf;letに掲載するためでもあり、撮影の勉強のために

最近よくお客様に撮らせて頂いてる写真の一部を公開しま〜す:)


DSC_1572mmm.jpg

PHOTO*mai
model*yuuka


PC151754mmm.jpg

PHOTO*mai
model*miki


PB271588mmm.jpg

PHOTO*mai
model*momoko


PC061700m.jpg

PHOTO*mai
model*saori

こんな感じで撮らせてもらったりしています:)

ご協力していただき、本当に感謝してます♪

ありがとうございます

一眼レフ、まだまだマスターしてないので

「あっ!間違えた!」

と言いながら、頑張ってカメラで撮影してますので

温かい目で見守っててください((笑)




mai*
posted by hydeleaf hairdesigns at 17:38 | Comment(2) | BLOG

2012年12月13日

だいぶ、お久しブログになってしまいました

山村です


だいぶだいぶ遅くなってしまったのですが、12月8日を迎え

hydeleaf hairdesignsは2歳を迎えましたー


これもひとえに皆様方の支えがあってこその、ぼくらの「今」なわけでして

言葉では言い尽くせない程に、「ありがとう」を噛みしめております


ほんとにほんとに、これから皆様にとって良いサロンであれるよう尽力していくつもりです


じつをいうと、2年目が「本始動」のつもりだったのですが

いざ二年目を振り返ってみると、そうでもなかったというか


やっと二年目にして、ぼくらにとっての基盤や方向性が見えてきたような感じでして



3年目から本格始動だと思っています

その手始めとして、[leaf;let]を発行することにしました


流れに流されるのではなく、自分たちで選択した「良い」と思える情報を

自分たちの考えで発信していく。と、いうことにこだわってやっていくつもりです



そんなこんなでやってたら、最近の営業後は大体県外にいたりして

なかなかに体力使っている気がします

サロンワークも、年末だなーって感じの忙しさになってきました

ではこのへんで、ばばーっと近況写真集



営業後、福岡で講習

DSC_3183.jpg

最近オープンした友達のお店(カフェ)のお手伝い

IMG_6726[1].jpg


そしていつもお世話になっているお店へ[leaf;let]設置に久留米・福岡・長崎を回ったり


高知へ向けてterzo tempoさんへの手土産を探しにいったり


エステを出店した知り合いのサロンへもお邪魔

DSC_3227.jpg


ずっと行ってみたかったアンティークショップ「cocteau」さんにも行き

DSC_3214.jpg
shot_1355125903872.jpg


英会話も、なんだかんだでちゃんと続けています

DSC_3245.jpg


そして長崎の大村に行き、勉強仲間でもあるお友達のサロンと「わくわく企画」ミーティングやったり

shot_1354888084084.jpg



ざっくり二週間でこんな感じです



ほんとうにいい感じに疲れています

一日一日を「生きている」感じです



そしてそしてなんとなんと

頼んでいた名刺が出来上がりましたー


そしてそんでもってなんとなんと

ついにhydeleaf hairdesignsの「命」ともなった

ロゴを公表しちゃいます



ででーん

DSC_3247.jpg


ぼくらの想いが詰まっています


ぎゅっと




無数に織りなす要素が、ぼくらの「今」を造ってくれています

けっしてきれいに整った形ではないかもしれませんが

いろいろな可能性を模索していけるお店でありたい、またそんな人間でありたい


そんな想いを、あらわしていただけました


このロゴを裏切ることのないよう、日々を模索していくつもりです

また、理想を追いかけていくつもりです



毎日を彩るすべてに感謝しつつ

3年目も過ごしていきます


ほんとうに、ありがとうございます



そして今日の日は、おやすみなさいです





yamamura








posted by hydeleaf hairdesigns at 02:17 | Comment(0) | BLOG