2012年10月14日

yamamuraさんに、またまたブログを更新してないといわれ

宿題をだされました(笑)

鹿児島ぶりのブログです

すみません・・・(笑)


先日は、結婚式の参加のため、土曜日ですがお休みを頂いちゃいました\(◎o◎)/!

ご予約をお断りしたお客様、日にちをずらしていただいたお客様

ありがとうございました☆

paDSC_2211.jpg

今年26歳になりますので、結婚式ラッシュです・・・(笑)

来月もちなみに、土日なのに2回分のお休み頂いてます。。


結婚式に参加するたびに、友達との思い出や、友達家族との思い出を思い出します☆

小学生のころから仲良かった友人などの花嫁姿をみると

年月が経ったのを実感します・・・☆

写真はその思い出を、一瞬一瞬記憶出来るものだな〜と

写真や映像を見ながら思いました(*^。^*)


毎日、1秒1秒が思い出だと思えば、毎日が思い出作りですね(*^。^*)

きょうもお客様とたくさんお話し出来てよかったです♪

お客様にとって、たわいもない会話が出来る、美容室、美容師でありたいです♪


pDSC_2117m.jpg


明日と明後日は定休日となっておりますので

ご了承ください☆

10月も残り約半月・・・

2012年ももうすぐ終わりですね〜(●^o^●)

2012年、12月☆

hydeleaf、2歳の誕生日がやってきます。。。(*^_^*)




mai*

posted by hydeleaf hairdesigns at 18:57 | Comment(0) | BLOG

夜中に目が覚めてしまった

ので、ブログ書いています



えっと



土曜の朝、業者さんにシラカバを植えて頂きました

なかなかのかわいらしさを備えたシラカバくん



これ
aDSC_2214.jpg




本来は、冷涼な高地に育つシラカバなんですが

今回選んだのは、シラカバの近縁種になります「ジャクモンティー」という品種です


これは比較的、温暖な平地でも元気に育ってくれるみたいなので

枯らさないよう、しっかりそだてなくちゃです




まだ、あどけない感じの若いジャクモンティくん



無事植えて頂いた後に、ぼーっと眺めていたら

ふと、「まだ幼いこの木が歳月を経て、大きくなったらどんな姿になってるんだろう」


とか考えてたら


この木と一緒に、ぼくらもお店も、そしてシャビも成長していくんだなーと思えました


そう思うと、なんだかわくわくです


ともに成長していけることの楽しさというか喜びというか


スタッフの麻衣ちゃんにしてもそうなんですが、ほんとに色んな人や物事と時間を共有できていることがありがたい





僕は弱輩者ながらにお店をOPENしたので、まだまだ足りない部分がたくさんあります

このジャクモンティは、僕自身であり、お店であると思っています




今は風に揺られると、細くてすこし頼りない幹も

きっと、このジャクモンティといっしょに僕も成長して、りっぱな「木」になれるようがんばります



みなさんも、hydeleafの前を通りかかることがあったら

かわいいジャクモンティ、ぜひとも眺めてあげてください

追突事故を起こさない程度でけっこうですので



夜は、なかなか気の早いクリスマス仕様になっています

aDSC_23231.jpg





変な時間に目が覚めてしまったので、不思議な感覚

もうすぐ5時だっていうのに気持ちは全然1時くらいなきもち



んー



よわったなーと



以上、野菜ジュースを片手に山村がお送りしました




aDSC_23321.jpg







yamamura



posted by hydeleaf hairdesigns at 04:52 | Comment(0) | BLOG

2012年10月09日

昨日は、おやすみ。

お昼ごろから福岡へいってきました


早良区野芥にありますsparesさんへ
aDSC_1610as.jpg

aDSC_1618b11.jpg

aDSC_1607da.jpg

aDSC_1611d.jpg



ここはメンズ、レディースのお洋服、他にも雑貨などを扱っているお店でして



お店自体も、アイテムも、そしてオーナーの横尾さんも



超かっこいいです




そしてそして、レディースのみを扱っている店舗もあるとのことで

ぼくもHPだけ覗かせて頂いたのですが、めっちゃかわいいです。ほんと。

sosite
福岡県福岡市中央区白金2丁目8-1
Tel / Fax 092-203-2913

ぜったい、hydeleaf女子(なんかすいません)にはオススメです





それと、spares横尾さんと少しだけ話をさせていただいて、感じたこと


以前、伺ったときにも親切で物腰が柔らかい方だなー、という印象を受けたのですが



ほんとうに


「プロ」だな、と。


熊本・ajouterのワダさんにしてもそうなんですが



ほんとうに「いいモノ」にこだわってセレクトしてあるのはもちろん


物腰がとてもやわらかい


かといって、言葉やしぐさには品を感じれて


わざとらしい丁寧な接客もなく、ほんとうに親切に接してらっしゃいます





ぼくは美容師なので、服に関しての知識は当然「シロウト」です



わからないことは、やはり聞きます





やっぱり「こだわり」がある方からお話しを聞かせてもらうと

マニアック用語もたくさん織り交ざっているので、「へー!なんか、すごいかも」くらいにしか理解できてなかったりもしますが


ぼくも専門職なだけあって、その細かすぎるほどのマニアックなフェティシズムというのか、コダワリというべきなのか、そのへんもなんとなくわかるような気がします



ぼくも一時期は、カラーの色味やら色んな薬剤やら、毛髪科学の迷路にどっぷり浸かって迷子になっていましたし


なんかこう、「ぼく」本人にしかわからないような、微妙なニュアンスの違いが楽しかったり


ぼくはまだまだ修行中で未熟者ではありますが



ほんとうに横尾さんのお人柄が素敵で、いい刺激になりました




で、今回のブログタイトルが「フィレンツェ」なのですが


今回いっしょに行った友達が

イタリアの「フィレンツェ」の街の香りをイメージして作られたという、リネンウォーターをsparesで購入いたしました


そしてもちろん僕も、嗅がせて頂きました。フィレンツェを



なんだか、フィレンツェの風を感じました






いったことないけど






素敵な香りです






では、Buona notte。








yamamura


posted by hydeleaf hairdesigns at 01:20 | Comment(0) | BLOG