引き続き高知3日目でございます
今回は写真が、無駄に高知城メインになっています
そして何よりも、思い出アルバム的な内容でお送りいたします
あしからず
連泊していたセブンデイズホテルの朝食ブッフェ
カフェラテがおいしい
そしてその後、TRESジャーマネゆかりさんの要望で高知城へ
ぼくは2度目の登城
ここから、まるで学生かってくらいに思い出アルバムです
そしてその後、沢田マンションという建造物を見に行きます。
ここはぼくもまったくもって知らなかったのでWikipediaより説明をば
(沢田マンション(さわだマンション)は、高知県高知市薊野(あぞうの)北町に建設された、集合住宅である。鉄筋コンクリート建築を専門職として手掛けたことのない者が、夫婦二人で(のちにはその子も加わって)造りあげた。通称、「沢マン」(さわマン)、「軍艦島マンション」。現況は、鉄骨鉄筋コンクリート構造、敷地550坪、地下1階地上5階建て(一部6階)、入居戸数約70世帯、約100人居住。
自身の製材業経験やマンション建設過程での発電・給湯などに由来する、沢田嘉農の発動機コレクション(メーカーに現存しない1936年製のものを含む)が展示してある。
増築に増築を重ねた外観から、軍艦島とともに並んで「日本の九龍城」とも呼ばれ、建築物探訪の名所のひとつとして知られる。
)「wikipediaより抜粋。」
らしいです。とても不思議な建物。
そしてお昼ごはんは、これまたterzo tempo佐野さんおすすめの「どんこ」へ
ここは、自動的にその日のランチメニューが決まっていて、800円。
ちなみにこの日は、刺身に海老フライがメインの定食
小鉢やらすべてのものが美味しかったです。ダシが効いてるというか。
さすがカツオの本場だなーと。
風情もあって、美味しくて、あっというまに店内は満席に。
すぐに看板を引いてあったので、ラッキーでした
写真はないです。あしからず
そして帰路は愛媛経由で帰りました
しまなみ海道を通って、佐賀を目指します
そして佐賀に着いたのが夜10時半くらい
いろいろと回ったのですが、今回のリストです
1日目
夜に佐賀発〜高知着(移動・宿泊のみ)
2日目
アートゾーン藁工倉庫
graffiti
観光施設「とさてらす」
ひろめ市場
kitchen so_ko
terzo tempo
uf
rusk
Gallery M2
桂浜
かもん亭
BAFFONE
おむすびのよこやま
3日目
高知城
沢田マンション
どんこ
しまなみ海道経由で帰路へ着く
以上です。
またまた長いので、今日はこんだけにしときます。ぜよ
麻衣ちゃんの高知BLOGもお楽しみにー
ぜよ
おまけ
今回terzo tempoで頂いてきた「音」のひとつ
冬にふさわしい、凛とした空気感と、透き通るような透明感を感じます
とてもとても、こころにしみわたります。
このharuka nakamuraさんは、以前ご紹介したのを覚えている方もいらっしゃるかもですが
ほんとうに、ぼくてきすてき。なアーティスト。
janis crunch & haruka nakamura 「カノン」
yamamura
今回は写真が、無駄に高知城メインになっています
そして何よりも、思い出アルバム的な内容でお送りいたします
あしからず
連泊していたセブンデイズホテルの朝食ブッフェ
カフェラテがおいしい
そしてその後、TRESジャーマネゆかりさんの要望で高知城へ
ぼくは2度目の登城
ここから、まるで学生かってくらいに思い出アルバムです
そしてその後、沢田マンションという建造物を見に行きます。
ここはぼくもまったくもって知らなかったのでWikipediaより説明をば
(沢田マンション(さわだマンション)は、高知県高知市薊野(あぞうの)北町に建設された、集合住宅である。鉄筋コンクリート建築を専門職として手掛けたことのない者が、夫婦二人で(のちにはその子も加わって)造りあげた。通称、「沢マン」(さわマン)、「軍艦島マンション」。現況は、鉄骨鉄筋コンクリート構造、敷地550坪、地下1階地上5階建て(一部6階)、入居戸数約70世帯、約100人居住。
自身の製材業経験やマンション建設過程での発電・給湯などに由来する、沢田嘉農の発動機コレクション(メーカーに現存しない1936年製のものを含む)が展示してある。
増築に増築を重ねた外観から、軍艦島とともに並んで「日本の九龍城」とも呼ばれ、建築物探訪の名所のひとつとして知られる。
)「wikipediaより抜粋。」
らしいです。とても不思議な建物。
そしてお昼ごはんは、これまたterzo tempo佐野さんおすすめの「どんこ」へ
ここは、自動的にその日のランチメニューが決まっていて、800円。
ちなみにこの日は、刺身に海老フライがメインの定食
小鉢やらすべてのものが美味しかったです。ダシが効いてるというか。
さすがカツオの本場だなーと。
風情もあって、美味しくて、あっというまに店内は満席に。
すぐに看板を引いてあったので、ラッキーでした
写真はないです。あしからず
そして帰路は愛媛経由で帰りました
しまなみ海道を通って、佐賀を目指します
そして佐賀に着いたのが夜10時半くらい
いろいろと回ったのですが、今回のリストです
1日目
夜に佐賀発〜高知着(移動・宿泊のみ)
2日目
アートゾーン藁工倉庫
graffiti
観光施設「とさてらす」
ひろめ市場
kitchen so_ko
terzo tempo
uf
rusk
Gallery M2
桂浜
かもん亭
BAFFONE
おむすびのよこやま
3日目
高知城
沢田マンション
どんこ
しまなみ海道経由で帰路へ着く
以上です。
またまた長いので、今日はこんだけにしときます。ぜよ
麻衣ちゃんの高知BLOGもお楽しみにー
ぜよ
おまけ
今回terzo tempoで頂いてきた「音」のひとつ
冬にふさわしい、凛とした空気感と、透き通るような透明感を感じます
とてもとても、こころにしみわたります。
このharuka nakamuraさんは、以前ご紹介したのを覚えている方もいらっしゃるかもですが
ほんとうに、ぼくてきすてき。なアーティスト。
janis crunch & haruka nakamura 「カノン」
yamamura