こんにちは
今月に入って急激にブログの更新頻度が落ちてしまい、すみません


笑
今回はハイドリーフでも人気のヘッドスパの効果についてお話しします


ヘッドスパをしに、ご来店されたお客様の中には
「毎月やってもらっている」
「疲れを感じた時に行く」
「リラックスしたい時に行く」
「片頭痛が多い方」
「1回やってみたかったから!」
「気持ちよさそうだから」
「頭皮が気になるから」
・・・と、圧倒的にリラクゼーションを求めにご来店していただく事が多いなぁと感じております

ヘッドスパの効果には・・・

頭皮が健康になり、髪にツヤが出やすい

ハイドリーフのヘッドスパでは、頭皮のマッサージを中心にヘッドスパをやっていきます


頭皮のコリをほぐし、血行を促すことで、髪を作り出す細胞に栄養を行きわたらせ、健康で美しい髪が育つ環境を作り出します

炭酸効果で毛穴のつまりもスッキリ


過去のブログでも紹介したとおり、お店で炭酸水を扱っております

頭皮の毛穴のつまりや、髪の表面に残った汚れのカスや、シャンプーでは落ちにくい汚れなども落としてくれる効果があります

頭皮に詰まった酸化皮脂なども取り除くので、頭皮環境も整えてくれます

目の疲れ、肩こり解消

頭皮の血行をよくすることで全身に影響します


頭にはたくさんのツボがあるので、頭皮を刺激することにより、体が軽く感じます

目が疲れると、頭の側頭部の筋肉が凝り固まってしまいます

ヘッドスパで側頭部のコリをほぐすことにより、視界がスッキリしてくるはずです

首や肩への血行も良くなるため、コリも解消されます

リラックス効果

ヘッドスパの効果の中で1番大きいのが、リラックス効果

頭皮の状態=心の状態と言ってもいいほど、とても影響しています

睡眠不足、不規則な生活、精神的なストレスなどが原因の頭皮のコリをヘッドスパで解消すれば、心のコリが解消され、リラックスにつながります


頭と顔の筋肉をほぐしてリフトアップ

女性には嬉しいリフトアップ

笑
頭皮がむくんだり、硬くなったりして弾力を失うと、そこから顔の表情筋を支えることが難しくなります

その結果、顔がたるむ、しわが出来るなどの影響が・・・

ヘッドスパで側頭部や前頭部の筋肉をほぐし、血液、リンパの流れを促せば、筋肉の弾力を取り戻してフェイスラインが引き締まり、リフトアップにつながります

さらに、肌のくすみ改善にもつながります
ヘッドスパって、こんなにも効果があるんです
そこで・・・

気になる方はチェックしてみてください


おでこの真ん中の、生え際を強く押します。これを2分キープ
→額に指の跡が残ると、むくんでいるサインです

頭頂部の頭皮、つまめますか

→痛かったり、動かなかったりするとコリのサインです

両手で拳をつくり、人差し指の第二関節を耳上にしっかりと押し当てて皮膚を動かすように後ろに回す
→気持ちいではなく、痛いと感じるとむくみサイン


「ゴリゴリする」と感じたらかなり頭皮が固まっているかも
みなさん、おうちでもセルフチェックしてみてくださいね

mai*